①受付/スタート前
②地図を受け取り、戦略を立てて、スタート!!
③チェックポイントを探して、写真を撮る
④制限時間内にゴール!
⑤表彰式
①受付/スタート前
【受付】
会場で下記の時間内に受付を済ませてください。
6時間コース 8:30~9:00
4時間コース 10:00~10:30
受付で配布されるもの: ゼッケンと安全ピン、チームQRコード、抽選券、観光情報パンフレットなど
↓
【荷物置き場】
競技中使用しない荷物や着替えなどは荷物置き場に置いておけます。貴重品はご自身で管理して下さい。
↓
【出発の準備】
②地図を受け取り、戦略を立てて、スタート!!
【スタートエリアに集合】
準備ができたらスタートエリアに集合。下記の時刻内にスタート。
6時間コース 8:45 - 9:15
4時間コース 10:15 - 10:45
↓
【スタートで地図配布&CP一覧表を受け取る】
チーム代表者がQRコードを読み込んで自分のチームの画面を出したら、スタートボタンを押してスタートする。
地図とCP一覧表を1人1セットずつ受け取る。
注:事前にスタートボタンを押さないこと!(もし間違って押してしまったら取り消しボタンを押して解除して下さい)
↓
【出発!】
地図とCP一覧表を見て、どのように回るかしっかり作戦を立ててから出発するのがお勧めです!
③チェックポイントを探して、写真を撮る
地図に記載されたチェックポイント(CP)を巡り、制限時間内にできるだけ高得点を取得することがロゲイニングの目標!
【チェックポイント(CP)とは?】
【CPに着いたら写真を撮る】
写真はデジタルカメラ(またはカメラ機能付き携帯電話・スマートフォン)で撮って下さい。
【得点】
全部のCPを回る必要はありません。どのCPを取りに行くか、もしくは捨てるかの戦略が大事です。
満点は2500点です。
合計が同得点の場合は、制限時間内に早くゴールしたチームが上位となります。
【コンパス・GPSの利用について】
【移動手段】
利用可: 電車、バス、ケーブルカー(競技エリア内のみ)
バラバラ行動禁止:チームメンバーが離れないように常に一緒に行動すること。チームワークが大事です!
【立入禁止エリア】
※「利用不可」「禁止」されている行動を取ると失格となりますのでご注意下さい。
④制限時間内にゴール!
ゴールしたら、備え付けの時計でゴール時刻を撮影。
制限時間
6時間コース: スタート時刻から6時間後
4時間コース: スタート時刻から4時間後
【得点集計】
ゴール時間と得点を「CPアプリ」に入力して得点を計算。
※「CPアプリ」の利用方法については、後日この大会サイトにアップする大会プログラムにでご確認下さい。
アプリを上手く操作できない方は大会INFOデスクへお越し下さい。
↓
【写真と得点チェック】
得点の合計によって写真チェックを行います。
アプリ画面を出して得点集計スタッフのチェックを受けて下さい。
それ以外でも表彰可能性のあるチームは抜き打ちで写真チェックがありますのでスタッフの指示に従って下さい。
⑤表彰式&抽選会
【表彰式】
16:00-16:30
※ 全チームがゴールに戻り、得点集計が終わって順位が確定した後に表彰式を行います。なお、表彰式への参加は任意です。お時間がある方はぜひご参加下さい!
【抽選会】
CPは街中や遊歩道沿いにもありますが、登山道や山に設置されているCPもあります。
登山道や山のCPを回るなら、安全に山歩き/登山ができる格好をし(例:登山靴、トレイルランシューズ)、登山に必要なものを各自の判断でご持参ください。
大会中必ず持っていくもの:
□ 腕時計
□ 携帯電話/スマートフォン
□ デジタルカメラ(携帯やスマートフォンでも可)
□ 地図とCP表
□ コンパス(チームに最低1個)
□ 食べ物、飲み物
大切!!!
山にもチェックポイント(CP)があります。山に入る予定の方は、登山靴・トレランシューズなどの山用のシューズを履き、必ず下記の山の装備もお持ちください。軽装の場合は山にあるCPには向かわないでください。
山や登山道沿いのCPを回る方は必須:
□ 雨具 (レインウェア等)
□ 防寒具(フリース、ジャケット等)
□ ヘッドランプ&予備電池
□ 救急セット(絆創膏、消毒液など)
□ 熊鈴
熊に注意!この山域には熊の目撃があります。山に入る場合、必ず熊鈴など、音が鳴る物をザックに付けて行動してください。声を出しながら歩くのもお勧めです。
あったら便利:
□ 筆記用具(ペン、蛍光ペンなど)
当日大会側からお渡しするもの:
□ ゼッケン&安全ピン
□ 地図、CP一覧表&地図を入れるビニール袋
大会中はGPSの利用禁止ですが、万が一の場合(道に迷ってしまってどうしても戻ることができないなど)、地図アプリを利用して現在地を確認してください。そのため、下記のアプリを事前にスマホにダウンロードしておくのがお勧めです。
山でも利用できるお勧め地図(GPS)アプリ:
YAMAP(ヤマップ)、ヤマレコ、ジオグラフィカ、スーパー地形、山と高原地図など
※競技ルール上はGPSを利用すると失格となりますが安全第一です。利用された場合、ゴール後に申告をお願いします。